めまいについて|東姫路よしだクリニック|姫路市阿保の内科・リウマチ科・アレルギー科

〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲845番
079-226-5550
WEB予約
ヘッダー画像

ブログ

めまいについて|東姫路よしだクリニック|姫路市阿保の内科・リウマチ科・アレルギー科

めまいについて

めまいが起こる原因は大きく分けて3つに分けれれます。①内耳の問題②脳の問題③それ以外の問題です。このうち内耳の問題が最も多いと言われていますが、脳に異常があった場合は見逃せない重篤な疾患が隠れている可能性があるので、必ず脳神経が正常か確認する必要があります。また、内耳の問題のうち約6割が良性発作性頭位めまい症(BPPV)で約2割がメニエール病と言われています。

そもそも、内耳とは鼓膜の内側にあり、周囲は頭蓋骨で囲まれた部位になります。内耳は三半規管、前庭、蝸牛で構成されていて、回転や加速度を検知している部位です。

良性発作性頭位めまい症(BPPV)

三半規管には耳石という石(炭酸カルシウムの塊)があります。この耳石が傾きによって回転速度を計測していますが、この耳石が三半規管内に落ちてしまうことがあります。そうなると、少し頭を動かしただけで耳石が三半規管内を転がってしまい、脳が回転していると勘違いしてめまい症状となってしまいます。

メニエール病

内耳にはリンパ液が満たされていますが、特に蝸牛はでは内リンパ液と外リンパ液に別れています。メニエール病では、このうちの内リンパ液が増えてしまい、平衡感覚を感知している細胞が障害されてしまうことで「めまい」や耳鳴りが生じると考えられています。